We want to hear from you!Take our 2021 Community Survey!

並列モード API リファレンス(実験的機能)

警告:

このページはアーリーアダプターや興味のある読者を対象に、安定リリースでまだ利用できない実験的機能を説明するために存在していました。

このページの説明のほとんどは既に古くなっており、アーカイブの目的のためだけに残しています。最新の情報については React 18 アルファのアナウンスを参照してください。

React 18 のリリースまでに、このページはより安定したドキュメントに置き換わる予定です。

このページは React の並列モード についての API リファレンスです。ガイド付きの案内記事を探している場合は、並列的 UI パターンを参照してください。

補足:これは公開プレビューであり最終安定板ではありません。これらの API は将来高確率で変更されます。自己責任で使ってください!

並列モードの有効化

createRoot

ReactDOM.createRoot(rootNode).render(<App />);

ReactDOM.render(<App />, rootNode) を置き換えて、並列モードを有効化します。

並列モードについての詳細は並列モードのドキュメントを参照してください。

サスペンス API

Suspense

<Suspense fallback={<h1>Loading...</h1>}>
  <ProfilePhoto />
  <ProfileDetails />
</Suspense>

Suspense により、レンダー可能になる前にコンポーネントが「待機」し、待機中にフォールバックを表示できるようになります。

上記の例では、ProfileDetails は何らかのデータを取得するために非同期 API コールを待機しています。ProfileDetailsProfilePhoto を待機している間、Loading... というフォールバックを代わりに表示します。<Suspense> 内のすべての子要素がロードされるまでは、フォールバックが表示されつづけることに注意することが重要です。

Suspense は 2 つの props を受け取ります:

  • fallback はローディングインジケータを受け取ります。フォールバックは Suspense コンポーネントのすべての子要素がレンダーを完了するまで表示されます。
  • unstable_avoidThisFallback は真偽値を受け取ります。初回ロード時にこのバウンダリの開放を「スキップ」するかどうかを React に伝えます。この API は将来のリリースで高確率で削除されます。

<SuspenseList>

<SuspenseList revealOrder="forwards">
  <Suspense fallback={'Loading...'}>
    <ProfilePicture id={1} />
  </Suspense>
  <Suspense fallback={'Loading...'}>
    <ProfilePicture id={2} />
  </Suspense>
  <Suspense fallback={'Loading...'}>
    <ProfilePicture id={3} />
  </Suspense>
  ...
</SuspenseList>

SuspenseList はサスペンドしうる多数のコンポーネントがユーザに開放される順番を制御することで、それらのコンポーネントが協調してうまく動くようにします。

複数のコンポーネントがデータを取得する必要がある場合、それらのデータは予測不能な順番で到着するかもしれません。しかし、SuspenseList でこれらの要素をラップすることで、React は手前にある要素が全て表示されるまで、ある要素を表示しないようになります(この挙動は変更可能です)。

SuspenseList は 2 つの props を受け取ります:

  • revealOrder (forwards, backwards, together)SuspenseList の子要素が表示される順番を定義します。

    • together は 1 つずつではなく、すべての子要素を準備完了した時点でまとめて表示します。
  • tail (collapsed, hidden) SuspenseList 内のロードされていない要素がどのように表示されるかを記述します。

    • デフォルトでは SuspenseList はリスト中のすべてのフォールバックを表示します。
    • collapsed はリスト内の次のフォールバックのみを表示します。
    • hidden は未ロードの要素を一切表示しません。

SuspenseList はすぐ直下にある SuspenseSuspenseList にのみ作用することに気をつけてください。1 階層分より深くまでバウンダリを探しに行くことはしません。しかし、複数の SuspenseList を互いにネストさせてグリッドを作ることは可能です。

useTransition

const SUSPENSE_CONFIG = { timeoutMs: 2000 };

const [startTransition, isPending] = useTransition(SUSPENSE_CONFIG);

useTransition を使うことで、次の画面に遷移する前にコンテンツがロードされるのを待機し、コンポーネントが望ましくないロード中状態を表示することを避けられるようになります。また、データ取得に関わる遅い更新を後続するレンダーへと遅延させることで、より重要な更新が即座にレンダーされるようにすることができます。

useTransition フックは 2 つの値を配列に入れて返します。

  • startTransition はコールバックを受け取る関数です。これを使って、React にどの state を遅延させたいのかを伝えることができます。
  • isPending は真偽値です。これがトランジションの完了を待っているかどうかを React が伝えてくれる手段です。

何らかの state の更新がコンポーネントのサスペンドを引き起こす場合は、その更新はトランジションでラップされるべきです。

const SUSPENSE_CONFIG = { timeoutMs: 2000 };

function App() {
  const [resource, setResource] = useState(initialResource);
  const [startTransition, isPending] = useTransition(SUSPENSE_CONFIG);
  return (
    <>
      <button
        disabled={isPending}
        onClick={() => {
          startTransition(() => {
            const nextUserId = getNextId(resource.userId);
            setResource(fetchProfileData(nextUserId));
          });
        }}
      >
        Next
      </button>
      {isPending ? " Loading..." : null}
      <Suspense fallback={<Spinner />}>
        <ProfilePage resource={resource} />
      </Suspense>
    </>
  );
}

このコードでは、startTransition を使ってデータの取得をラップしています。これにより即座にプロフィールの取得を開始できる一方で、次のプロフィールページとそれに結びついている Spinner の表示を 2 秒間(timeoutMs に示されている時間)遅延させます。

真偽値である isPending によってコンポーネントのトランジションが進行中かどうかを知ることができ、ユーザに前のプロフィールページ内で何らかのロード中テキストを表示してトランジションの進行中状態を伝えることができます。

トランジションについての詳細な解説は並列的 UI パターンで読めます。

useTransition 設定

const SUSPENSE_CONFIG = { timeoutMs: 2000 };

useTransition はオプションで timeoutMs 値の入った Suspense Config を受け取ります。このタイムアウト(ミリ秒で指定)は、React に次の state(上記の例では新しいプロフィールページ)を表示するまでにどれだけ待つかを伝えます。

補足:Suspense Config は複数のモジュール間で共有することをお勧めします。

useDeferredValue

const deferredValue = useDeferredValue(value, { timeoutMs: 2000 });

最大で timeoutMs まで「遅れる」ことのできる、遅延されたバージョンの値を返します。

ユーザ入力に基づいて即座にレンダーされる何かや、データ取得を待つ必要がある何かがある場合に、インターフェイスをレスポンシブに保つためによく使われます。

よい例はテキスト入力です。

function App() {
  const [text, setText] = useState("hello");
  const deferredText = useDeferredValue(text, { timeoutMs: 2000 }); 

  return (
    <div className="App">
      {/* Keep passing the current text to the input */}
      <input value={text} onChange={handleChange} />
      ...
      {/* But the list is allowed to "lag behind" when necessary */}
      <MySlowList text={deferredText} />
    </div>
  );
 }

これにより input が即座に新しいテキストを表示し始めることができ、ウェブページがレスポンシブに保たれます。その一方で MySlowList は、timeoutMs に書かれているとおり更新まで最大 2 秒間遅延されるので、バックグラウンドで現在のテキストの値がレンダーできるようになります。

値の遅延についての詳細な解説は並列的 UI パターンで読めます。

useDeferredValue 設定

const SUSPENSE_CONFIG = { timeoutMs: 2000 };

useDeferredValue はオプションで timeoutMs 値の入った Suspense Config を受け取ります。このタイムアウト(ミリ秒で指定)は、React に遅延される値がどれだけ遅れても構わないのかを伝えます。

ネットワークやデバイス性能が許す範囲で、React は常にラグを短くしようとします。

Is this page useful?このページを編集する